![]() |
小4 工事現場 |
どうして自由奔放に描けたのだろうと思うのです。子供だからといって「心が自由」ということはありません。迷いも囚われもあるし、ましてや、心が純真無垢ということもありません。
よくよく考えると、構図や配色、陰影、遠近法などなどの技法とか、「はみ出さない方が良い」とかなどなど「かくあるべし」を単に知らなかったからだと思うのです。つまり、もとから自らを縛るものがなかった。それだけのこと。
なかなか自由に描けなくて苦労している今の私は、子供の絵から事態打開のヒントを得たいと思っていたのですが、そこに直接的な解答はなさそうですね。では、どうすればいい?
0 件のコメント:
コメントを投稿