![]() |
ホルベイン社アクリラガッシュのカタログ |
カタログでも、チューブのラベルでも 仕様顔料はPB15と表示されていますが、PB15は同じ青でも「フタロ・ブルー」。実際にチューブの中身はフタロ・ブルーと見えます。
普通、使用顔料と色名の関係はこうでしょう:
PB15 フタロ・ブルー
PB28 コバルト・ブルー
国内外のほとんどの画材メーカーはこうなっているし、ホルベイン社の場合だって、アクリラガッシュを以外の水彩絵具、アクリル絵具、油彩絵具、などでは、こう。
昨日この絵具を買ってきた私はこの罠にまんまと引っかかって混乱に陥ってしまいました。色の名前などどうであっても絵は描けますが、これからも「コバルト・ブルーはフタロ・ブルー」とチューブを取り上げる度に思い起こさなければなりません。ああ、うっとおしい。他にも多くの方が迷惑しているのではないでしょうか。ホルベイン社ともあろう立派な会社が何年もの間この問題を放置しているとは⋯。
0 件のコメント:
コメントを投稿